作家北原亞以子(本名 高野美枝)氏の父高野一郎氏が、出征先から家族に宛てた軍事郵便。一郎氏は、昭和20年(1945)4月にビルマで戦死した。一部が北原氏の随筆集『父の戦地』(新潮社 2008年刊)で紹介されている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 高野美枝宛軍事郵便
- 資料番号
- 13000857
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 作者(文書は差出人)
- 高野一郎/差出
- 発行所(文書は宛先)
- タカノヨシエ/宛
- 年代
- 昭和前期 昭和16~20年 1941~1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14cm x 8.9cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15692.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
志村地図(東京市板橋区 四号ノ九)
江戸東京博物館
村高家数人馬調書上帳(阿部播磨守領分奥州石川郡中畑新田村)
江戸東京博物館
少国民新聞 第3,067号
江戸東京博物館
黙仙堂雑記(薩州より京屋敷江着候由 他)
江戸東京博物館
GLEASON’S PICTORIAL DRAWING-ROOM COMPANION 1854年(PP169-170)
江戸東京博物館
小学読本 巻六
田中義廉/編
江戸東京博物館
屋鋪御改御役所廃役ニ付御普請方御役所御掛リ替ニ付願書写(農間商助成のため普請役所の押切頂戴願につき)
願人 権次郎/他作成
江戸東京博物館
オリンピック記念メダル 当選通知書
江戸東京博物館
易のどど一
江戸東京博物館
道中独案内図
江戸東京博物館
護符 奉祈願南無諏訪大明神感應守護攸 駒木村成顯寺
江戸東京博物館
へら
江戸東京博物館
大坂下り桜綱駒寿 桜綱幸吉 浅草境内において興行仕候(車輪渡りと雷の曲)
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館
受領証用紙
江戸東京博物館
同盟ニュース 夜の猛攻につぐ朝の突撃 暁の洞庭湖に映ゆる感激の日章旗
江戸東京博物館
スケッチ [中世ヨーロッパの兵士]
清水崑
江戸東京博物館