
作家北原亞以子(本名 高野美枝)氏の父高野一郎氏が、出征先から家族に宛てた軍事郵便。一郎氏は、昭和20年(1945)4月にビルマで戦死した。一部が北原氏の随筆集『父の戦地』(新潮社 2008年刊)で紹介されている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 高野美枝宛軍事郵便
- 資料番号
- 13000853
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 作者(文書は差出人)
- 高野一郎/差出
- 発行所(文書は宛先)
- タカノヨシエ/宛
- 年代
- 昭和前期 昭和16~20年 1941~1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 13.7cm x 8.7cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15691.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

牛島常夜灯より上手白鬚橋を望む(「向島附近」写真)
今井栄/撮影
江戸東京博物館

停電灯
江戸東京博物館

イヤリング
江戸東京博物館

有楽座 芸術座水谷八重子一座三月興行脚本解説
[有楽座]
江戸東京博物館

記(国民軍籍届報告)
江戸東京博物館

文化財調査写真 地蔵菩薩坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

奥多摩
江戸東京博物館

書簡(大々御神楽講への勧誘)
龍重光
江戸東京博物館

型紙
江戸東京博物館

渡辺仲蔵宛書簡
松井醸造合名会社/差出人
江戸東京博物館

明治座 昭和63年6月公演パンフレット 加藤剛 6月特別公演 大岡忠相春秋録 晴朗の風
明治座/編
江戸東京博物館

奥御舞台続キ油煙抜絵図
江戸東京博物館

耶馬渓
江戸東京博物館

[錦糸公園]平面図 デッサン
江戸東京博物館

式典余興 琴の演奏
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

八重洲橋 橋名板拓本
江戸東京博物館