
作家北原亞以子(本名 高野美枝)氏の父高野一郎氏が、出征先から家族に宛てた軍事郵便。一郎氏は、昭和20年(1945)4月にビルマで戦死した。一部が北原氏の随筆集『父の戦地』(新潮社 2008年刊)で紹介されている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 高野美枝宛軍事郵便
- 資料番号
- 13000850
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 作者(文書は差出人)
- 高野一郎/差出
- 発行所(文書は宛先)
- タカノヨシエ/宛
- 年代
- 昭和前期 昭和16~20年 1941~1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 13.8cm x 8.9cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15689.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東京風景ペン画絵葉書
江戸東京博物館

人形 新庄 子守スキー
江戸東京博物館

重訂六書通
海監畢弘述既明/篆訂
江戸東京博物館

三味線文化譜 はうた集 第7編
四世杵家弥七/編
江戸東京博物館

瓢箪池と凌雲閣
江戸東京博物館

今戸人形 子抱
金沢春吉/作
江戸東京博物館

鎌倉・江の島図屏風
長谷川雪旦/画
江戸東京博物館

富士信仰 重行栄山関係資料 二猿絵札
江戸東京博物館

御届書(下総国印旛郡布鎌新田村内諸事御届書)
江戸東京博物館

仙洞御所崩御ニ付御触書写(鳴物普請停止・文化10年後桜町院様崩御之節之通心得などにつき)
仏光寺東町年寄 神田源次郎/他作成
江戸東京博物館

吊ランプ
江戸東京博物館

千代田区の坂と橋
江戸東京博物館

伊勢暦(寛政2年)
江戸東京博物館

月並之御礼初而致登城候節之留
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館

濡衣女鳴神
江戸東京博物館

携帯食塩箱
江戸東京博物館