作家北原亞以子(本名 高野美枝)氏の父高野一郎氏が、出征先から家族に宛てた軍事郵便。一郎氏は、昭和20年(1945)4月にビルマで戦死した。一部が北原氏の随筆集『父の戦地』(新潮社 2008年刊)で紹介されている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 高野美枝宛軍事郵便
- 資料番号
- 13000850
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 作者(文書は差出人)
- 高野一郎/差出
- 発行所(文書は宛先)
- タカノヨシエ/宛
- 年代
- 昭和前期 昭和16~20年 1941~1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 13.8cm x 8.9cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15689.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
5 王さんシリ-ズ 原画2
清水崑
江戸東京博物館
絵筆 削用 大
鳩居堂
江戸東京博物館
日魯のさけ罐詰
江戸東京博物館
新絵本太閤記 第五回[武士に捕まる人々]
清水崑
江戸東京博物館
恩給証書
江戸東京博物館
川越表回米出入勘定并斎田塩出入勘定帳
江戸東京博物館
玩具 鉄砲
江戸東京博物館
掻巻
江戸東京博物館
割賦販売広告貼込み(丸萬・緑屋三軒茶屋本店)
江戸東京博物館
某女宛書翰(前後欠)
江戸東京博物館
運送状
八王子町寺町 増島味噌正油店
江戸東京博物館
電車優待乗車証
江戸東京博物館
江戸八景 上野の晩鐘
渓斎英泉/画
江戸東京博物館
葛飾郡西海神村文書 借用金証文之事
借主 五郎右衛門/他1名作成
江戸東京博物館
納札 写楽役者絵連札
江戸東京博物館
記念乗車券 都営地下鉄6号線(志村-巣鴨間)開通記念乗車券
江戸東京博物館