- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 落語鏡
- 資料番号
- 12000437
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 見立番付
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 発行所(文書は宛先)
- 永島福太郎
- 年代
- 明治前期 明治17年3月 1884 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 122.0cm x 30.3cm
- 資料群/コレクション名
- 橘右近寄席コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15606.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
写真現像用薬品瓶・メートグラス
江戸東京博物館
書簡(清酒取引の件)
江戸東京博物館
被布
江戸東京博物館
アラッジーンのランプ(ハルン・ハッサン物語1)タイトル
清水崑
江戸東京博物館
盆山百景図題
藤井香岳/筆
江戸東京博物館
御海苔懸紙
山形屋海苔店
江戸東京博物館
三代目三遊亭圓馬影絵
三遊亭圓馬/画・讃
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第五十三号 一月分家庭用清酒配給他
京橋区町会連合会/製作
江戸東京博物館
手古舞 花笠(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館
水中座禅
清水崑
江戸東京博物館
線刻壁画
永江維章/編輯
江戸東京博物館
[引札「正勢散」]
江戸東京博物館
東京 三越屋上庭園
江戸東京博物館
KOEN WEEKLY No.44
江戸東京博物館
坊主こま
佐世保こま本舗/製
江戸東京博物館
森村座芝居番付「妹背山婦女庭訓」
江戸東京博物館