
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 仁木二郎八郎宛書状(紀州表江為御使被成御通行候節伏見より夜舟にて大坂表江被成御下り候儀承知の件につき)
- 資料番号
- 10000384
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 角倉与一玄寧 木村惣左衛門勝明/差出
- 発行所(文書は宛先)
- 仁木二郎八郎/宛
- 年代
- 江戸末期 嘉永2年4月23日 1849 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 31.9cm x 43.9cm
- 資料群/コレクション名
- 旗本仁木家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15523.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

かものむれ羽おとはげしく 海に行く林の上の有明の月
佐々木信綱
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4363号
江戸東京博物館

三代目市川猿之助(二十一)
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

修身兒訓
亀谷省軒/編
江戸東京博物館

名古屋テレビ塔 絵葉書
江戸東京博物館

鋸(タテビキ)
江戸東京博物館

明治東京全図
市原正秀/原著者 朝倉寛/校訂者
江戸東京博物館

ナスタチウム(金蓮花)
江戸東京博物館

カタ カホウ
江戸東京博物館

訥菴先生墨蹟格言一章
大橋訥菴/筆
江戸東京博物館

野田醤油株式会社 第十七工場全景 第十七工場製麹室
江戸東京博物館

救助階梯幷救助嚢使用の図(風俗画報第186号明治火災消防図会挿図)
笠井凰齋/画
江戸東京博物館

差出申御請書之事
半蔵/他2名作成
江戸東京博物館

地鎮祭挙行の通知
東京酒類仲買小売商同業組合 組長 渡辺仲蔵/作成
江戸東京博物館

浅草幸龍寺(日蓮宗)鬼子母神守護札
江戸東京博物館

アサリダシ用ゲンノウ
江戸東京博物館