
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 仁木二郎八郎宛書状(紀州表江為御使被成御通行候節伏見より夜舟にて大坂表江被成御下り候儀承知の件につき)
- 資料番号
- 10000384
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 角倉与一玄寧 木村惣左衛門勝明/差出
- 発行所(文書は宛先)
- 仁木二郎八郎/宛
- 年代
- 江戸末期 嘉永2年4月23日 1849 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 31.9cm x 43.9cm
- 資料群/コレクション名
- 旗本仁木家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15523.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

文化財調査写真 十一面観音立像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

短冊絵 香炉を持つ女性(『主婦の友』第17巻第1号附録)
忠夫/画
江戸東京博物館

ハンガー
江戸東京博物館

朝野新聞 第2329号
江戸東京博物館

碗
江戸東京博物館

諸臨時入用内客来酒肴入用
江戸東京博物館

三行書「人有不及可…」
武富時敏/筆
江戸東京博物館

帝劇NO.16 CRIME ET CHATIMENT
[帝国劇場]
江戸東京博物館

紙入
江戸東京博物館

西遊詩
永井久一郎/著
江戸東京博物館

松下英麿あて葉書 原稿の歌数についての問あわせ(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館

鯨尺
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和36年4月3日 1098号
江戸東京博物館

化粧箱
江戸東京博物館

小田原海浜
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第六号 小児保健指導相談所開設他
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館