
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 神戸之宵月
- 資料番号
- 10000358
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 橋口五葉/画
- 年代
- 昭和中期 昭和25~27年 1950~1952 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 30cm x 48.6cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15521.html
作者について
橋口五葉 / HASHIGUCHI Goyō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1759
- 生年月日
- 1881-01-20(明治13年12月21日)
- 生地
- 鹿児島県鹿児島市樋之口町
- 没年月日
- 1921-02-24
- 没地
- 東京府
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1759
- VIAF ID
- 111294009
- NDL ID
- 00008201
- ULAN ID
- 500335092
- AOW ID
- _00113925
- Benezit ID
- B00084377
- Wikidata ID
- Q2346122
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

近衛師団歩兵第一連隊 軍旗祭
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

少年倶楽部 20巻 3号附録 科学遊戯組合せ模型板
鳥海勝雄/指導 飯塚羚児・鈴木御水・樺島勝一/画
江戸東京博物館

新橋演舞場 昭和35年1月興行筋書 寿初春大歌舞伎
江戸東京博物館

隅田川名物土産懸紙
浅草ふな鉄
江戸東京博物館

七言二句「静中楼閣…」
竹越三叉/筆
江戸東京博物館

第三十二回 愛国婦人会通常総会参列会員 汽車汽船賃金割引証票
江戸東京博物館

水上偵察機 ハンザー 二〇〇馬力
江戸東京博物館

楽屋使い吸子(籠入り)(三遊亭圓朝所持)
江戸東京博物館

護符 榛名山満行宮大権現 守護攸
江戸東京博物館

万小遣附込記帳
仲子原飯田乕吉/作成
江戸東京博物館

着色写真 イルフートアート Art Bromid
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
![作品画像:[どどいつぶし]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1270282-L.jpg)
[どどいつぶし]
江戸東京博物館

樊榭山房集
汪氏振綺堂/作
江戸東京博物館

目を覚ましかつ祈れ
江戸東京博物館

六菓煎 芝口の唐まつ 見立喜撰
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館