- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 唐傘を持つ女
- 資料番号
- 10000356
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- その他(鉛筆)
- 作者(文書は差出人)
- 橋口五葉/画
- 年代
- 大正期 大正4~10年 1915~1921 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 69.3cm x 29.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15519.html
作者について
橋口五葉 / HASHIGUCHI Goyō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1759
- 生年月日
- 1881-01-20(明治13年12月21日)
- 生地
- 鹿児島県鹿児島市樋之口町
- 没年月日
- 1921-02-24
- 没地
- 東京府
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1759
- VIAF ID
- 111294009
- NDL ID
- 00008201
- ULAN ID
- 500335092
- AOW ID
- _00113925
- Benezit ID
- B00084377
- Wikidata ID
- Q2346122
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
金彩芙蓉唐草文乳青色鶴首徳利
江戸東京博物館
読売新聞 第6997号
江戸東京博物館
磁器製盃「冨久娘」
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1894年 日本の戦争画はどのように作られるのか How Japanese War Pictures are made
江戸東京博物館
奥野健男あて「丹羽文雄」名刺
丹羽文雄/作
江戸東京博物館
玉川上水 26「水車が語る武蔵野の歴史」(『アサヒタウンズ 多摩版』)
江戸東京博物館
日本外史稿本の一部
江戸東京博物館
民俗調査写真 石造物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
電気ストーブ
芝浦/製
江戸東京博物館
水筒
江戸東京博物館
明治四十三年八月十一日大洪水ノ惨状(亀井戸天神本社前)
江戸東京博物館
吾妻山噴火之実況ちらし
江戸東京博物館
七福殿お守り
江戸東京博物館
たかしまや呉服店 浪花踊
江戸東京博物館
東京オリンピックポスター 水泳(第三号ポスター)
亀倉雄策/アート・ディレクション 村越襄/フォト・ディレクション 早崎治/写真
江戸東京博物館
漫画太閤記 少年日吉丸21
清水崑
江戸東京博物館