
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 人のやへ菊のしほり双六
- 資料番号
- 09000254
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 双六
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 30.4cm x 39.9cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15487.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

神社関係名刺(九鬼三郎所有)
江戸東京博物館

神田橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

東京名所之図 隅田堤花ざかりの図
江戸東京博物館

湯たんぽ
江戸東京博物館

火皿
江戸東京博物館

護符 牛王宝印(大山□□□)
江戸東京博物館

戦役紀念 篤志看護婦人会総裁閑院宮妃智恵子殿下
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第7329号
江戸東京博物館

浅草公園凌雲閣之図
江戸東京博物館

東京名所 帝国大学校
川崎巨泉/画
江戸東京博物館

付木箱
江戸東京博物館

首都圏の中期展望(昭和44年8月)
首都圏総合計協会/作成
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「妙見堂毛塚由来」初代中村吉右衛門 ろ組の丑右衛門
江戸東京博物館

間道守旧来留(野戸沢村間道守小林作右衛門の御用留につき)
小林作右衛門/作成
江戸東京博物館

日刊ラヂオ新聞 第527号
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊枝
江戸東京博物館