
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 名産佃煮懸紙
- 資料番号
- 09000234
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- 東京京橋津久茂
- 年代
- 明治後期~昭和初期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 17.5cm x 24.9cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15467.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

(復興中の東京)上野山下
江戸東京博物館

浅草観音堂御神籤(第九大吉)
[浅草観音堂]
江戸東京博物館

盆景下絵 象のはな他
江戸東京博物館

東宝名人会
東宝名人会/製作
江戸東京博物館

相撲カード 朝潮
江戸東京博物館

美しの山水(第一集)
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1893年 日本への関心 Japanese “Curios”
江戸東京博物館

東京開化膝栗毛
笑門舎福来/著 歌川豊国/画
江戸東京博物館

アンベール「幕末日本図絵」挿絵 神奈川宿弁天社への道,鳶職の風俗
A・アンベール/著
江戸東京博物館

新大橋解体記念文鎮
白石基礎工事株式会社/製作
江戸東京博物館

森徳週報 第101号
吉田香苗/編輯、発行
江戸東京博物館

御転任御兼任ニ付御祝儀御能之節竹之間御座席奉行留
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

菊づくし(下),鳶奴(下)
江戸東京博物館

秋の七草,露は尾花
横井弘/詞
江戸東京博物館

護符 下総岡田郡羽生村 瘡阿彌陀如来
江戸東京博物館