
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 写絵道具品々引札
- 資料番号
- 09000227
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 作者(文書は差出人)
- 笑亭都楽
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 18.9cm x 26.1cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15460.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

こね鉢
江戸東京博物館

お祭金五郎
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

新撰 日本外史鈔 全
明治書院編輯部/編
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/1312751-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館

ニッポンカン・ニュース 第76号
太田団次郎/発行
江戸東京博物館

赤ん坊をおぶった少女(幻燈原板)
江戸東京博物館

H. I. H. Prince Higashi Fushimi. Who attended the celebrarion of Coronation as the representative of Japan.
江戸東京博物館

日本電氣新聞特別記念號(第八千三百四號)
佐藤善三/編輯
江戸東京博物館

椿説弓張月
曲亭馬琴/著 葛飾北斎/画
江戸東京博物館

久米平内墓碑拓本
江戸東京博物館

三戈精儀
江戸東京博物館

風流勧化帖
大田南畝・鷦鷯巣/序
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

歓楽郷の浅草附近十二階の倒壊せる形状
江戸東京博物館

長板中形型紙 かくれみの (小判 追掛)
江戸東京博物館

浜町公園休憩所設計図 2
江戸東京博物館