 
        寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 写絵道具品々引札
- 資料番号
- 09000227
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 作者(文書は差出人)
- 笑亭都楽
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 18.9cm x 26.1cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15460.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    書簡(家出の弟に関する詫状)
加藤徳之
江戸東京博物館
 
		    矢立て
江戸東京博物館
 
		    コテ台
江戸東京博物館
 
		    葛飾郡西海神村文書 人請状之事(奉公人請状)
西海神世話人 新左衛門,人主 久蔵/他1名作成
江戸東京博物館
 
		    木箱
江戸東京博物館
 
		    報知新聞号外
江戸東京博物館
 
		    6 のんびりノン吉マンガ日記 ×月×日 晴れたり曇ったり
清水崑
江戸東京博物館
 
		    漫画太閤記 少年日吉丸12
清水崑
江戸東京博物館
 
		    記(送状)
武州 松下村 平野屋庄四郎
江戸東京博物館
 
		    長唄 かむろ
江戸東京博物館
 
		    市川猿之助(三代目) 足利頼兼(慙紅葉汗顔見勢 スチール写真)
江戸東京博物館
 
		    根本祚胤日記 七坤
根本祚胤/作成
江戸東京博物館
 
		    赤城武鑑大全
江戸東京博物館
 
		    長着 単衣(男性用)
江戸東京博物館
 
		    明治十二年太陽暦
江戸東京博物館
 
		    一札之事(平八より打擲受けにつき) 他
江戸東京博物館