
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 写絵道具品々引札
- 資料番号
- 09000227
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 作者(文書は差出人)
- 笑亭都楽
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 18.9cm x 26.1cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15460.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

ポット
タイガー/製造
江戸東京博物館

電気コード
東京芝浦電気株式会社/製
江戸東京博物館

当座帳補助簿
町田村 村松久治郎商店
江戸東京博物館

[カーペット]
江戸東京博物館

観世音菩薩奉安ちらし
江戸東京博物館

包紙(「披露物図三枚」用)
江戸東京博物館

万木村文書 (願書認方につき達)
平山名輔,杉本忠蔵/他1名作成
江戸東京博物館

上州館林町文書 取引関係文書
江戸東京博物館

天然色 スタア・アルバム お好み映画主題歌集
江戸東京博物館

新内閣諸公(大正三年四月十六日成立)
江戸東京博物館

制作連絡帳 昭和46年
明治座/作成
江戸東京博物館

東京都中小企業団体中央会通知
江戸東京博物館

神明恵和合取組
歌川国貞(3代)/画
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和6年3月興行筋書 新国劇公演
藤田篤/編
江戸東京博物館
![作品画像:[武鑑]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1540560-L.jpg)
[武鑑]
江戸東京博物館

日本郵船諏訪丸 (N.Y.K.LINE S.S.SUWA MARU)
江戸東京博物館