
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 根元本家水発砲引札
- 資料番号
- 09000218
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 作者(文書は差出人)
- 江戸京橋銀座町四丁目松本弥七
- 年代
- 江戸末期~明治期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 29cm x 37.6cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15451.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

白鬚神社社掌 今井# 感謝状
白鬚神社社掌 今井#
江戸東京博物館

薬袋 「速効セキドメ」
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 243
清水崑
江戸東京博物館

回覧(5月21日委員会議事報告)
江戸東京博物館

粉本 伊勢神宮
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

蒸篭
江戸東京博物館

漏斗
江戸東京博物館

シーボルト父子のみた日本
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館

木製ボタン
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 大国家
江戸東京博物館

西御丸御造営 御用掛御役人附
江戸東京博物館

領収書(上様宛)
江戸東京博物館

脱穀をする農民たち
江戸東京博物館

藤娘,槍奴
平山蘆江/作詞 佐々紅華/曲
江戸東京博物館

金子借用之証(金50円)
江戸東京博物館

雑嚢
江戸東京博物館