
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 曲独楽 竹沢藤治 浅草奥山於興行
- 資料番号
- 09000215
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 明治期 (年欠)4月中旬 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.5cm x 68.3cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15448.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

新歌舞伎座 昭和8年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座エホン
藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和44年9月 公演筋書 新秋九月大歌舞伎
江戸東京博物館

刷毛
江戸東京博物館

両替商の店先
Werner Carl/画
江戸東京博物館

暴瀉病療治法につき申渡
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1894年 戦艦吉野 Warship “Yoshino”
江戸東京博物館

Eiserner Kanzler.
江戸東京博物館

文化財調査 銅製錫杖
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ラジオ
三菱電機株式会社/製作
江戸東京博物館

手拭い (下谷竜泉木魚講)
下谷竜泉木魚講/発注
江戸東京博物館

東京勧業博覧会 ウォーターシュート
江戸東京博物館

煙草と3匹の狆
江戸東京博物館

遊楽週報 第19号
鈴木笛人/発行、編輯
江戸東京博物館

日本銀行券 十銭
印刷局/製造
江戸東京博物館

公裁一件(堤堰用水論・質地并借金論・御仕置物等につき書付)
広田次兵衛/作成
江戸東京博物館

昭和三十一年高島暦
高島易断所本部/編纂
江戸東京博物館