寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新発明 剣打不思議芸術興行
- 資料番号
- 09000210
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 37.7cm x 52.5cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15443.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東京の空
長谷川時雨/作
江戸東京博物館
世上各国写画帝王鏡
橋本周延/画
江戸東京博物館
(平和記念東京博覧会)飛行機ヨリ撮影セル第二会場
江戸東京博物館
競歌書上(断片)
江戸東京博物館
江戸の花おふで半三くどきぶし
江戸東京博物館
領収書
本郷自動車商会/作成
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
明治座 昭和58年7月興行パンフレット 三木のり平特別公演 鍵や玉や物語 喧嘩花火
明治座/編
江戸東京博物館
振付・歌詞カード「さくら音頭」 ビクターレコード
江戸東京博物館
歌謡ヒットメロデー No.1
江戸東京博物館
第七番 御用留
不入計村副戸長/作成
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 「そらッ、行政調査が近づいた」(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
給料明細書
江戸東京博物館
宝船熊手
吉田啓子/作
江戸東京博物館
雛道具 広蓋
江戸東京博物館
新聞切抜「完成したはだか弁天の分身と佐久間さん」
江戸東京博物館