
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新発明 剣打不思議芸術興行
- 資料番号
- 09000210
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 37.7cm x 52.5cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15443.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

長板中形型紙 ひょうたんに駒(小判 追掛)
江戸東京博物館

箱根関所史料
江戸東京博物館

当ル奉納お賀久面
歌川国芳/画
江戸東京博物館

はかり
STRONG SCALE/製
江戸東京博物館

文化財調査写真 史跡 峯子皇女
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

スケッチ [女かっぱ ひざまづき祈る態]
清水崑
江戸東京博物館

昭和十六年九月興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

江ノ島みやげ 袋
江戸東京博物館

91 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

レコード 末の契
江戸東京博物館

上野国新田郡細谷村文書 他
江戸東京博物館

三越現代劇第2回公演 毒薬と老嬢
[三越劇場]
江戸東京博物館

瀧山水蒔絵印籠
江戸東京博物館

読売新聞ラヂオ版 第334号 通算17818号
江戸東京博物館

見立通俗三国志
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

「赤毛」より ミフネは語るシリーズ(「スポーツ日本」) さし絵 第28回 45.2.22
清水崑
江戸東京博物館