
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大日本新無類貝細工 乍憚口上
- 資料番号
- 09000209
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 明治期 (年欠)4月中旬 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.6cm x 17cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15442.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

臨時補助貨幣 一銭アルミニウム貨
江戸東京博物館

寛政十三辛酉暦(享和元年 江戸暦)
鎰屋兵吉
江戸東京博物館

バスマット
江戸東京博物館

箱(大)
江戸東京博物館

東京レポート NO.1281
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

文化財調査写真 鐘楼
永江維章/撮影
江戸東京博物館

平和記念東京博覧会
江戸東京博物館

小桜文染革煙管筒並びに煙管
江戸東京博物館

有楽座 七月興行脚本解説 東宝劇団出演
[東京宝塚劇場]
江戸東京博物館

引札 撚染糸商 末富種蔵
江戸東京博物館

長板中形型紙 蜀江(小判 追掛)
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和14年五月号 NO.191
加藤 眞/編
江戸東京博物館

手拭型紙 蹴鞠図 真多呂
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

改正増補蛮語箋
箕作阮甫/著
江戸東京博物館

Школа въ нріють “нарасино”
江戸東京博物館

文化財調査写真 富山朝日貝塚
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館