
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 和鏡(宝来)
- 資料番号
- 09000046
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 結髪化粧
- 作者(文書は差出人)
- 天下一藤原吉次/作
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1面
- 法量
- 23.5cm x 32.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15427.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東京洪水(本所)(明治40年8月)(No.25)
江戸東京博物館

農村協同体制確立ニ関スル協定事項
江戸東京博物館

無色菊絵付かぶら型徳利
江戸東京博物館

抄本常山紀談
東京開成館編輯所/編
江戸東京博物館

読売新聞 第6685号
江戸東京博物館

「いよいよ下りかけた洞ヶ獄…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

大正五年十一月三日 立太子式記念奉祝花電車
江戸東京博物館

井上貫流宛書状(貞流殿の件小子に御任せありたく、末五郎留置の件)
平山行蔵(子龍)/作成
江戸東京博物館

野州都賀郡栃木横町夫銭割合帳
江戸東京博物館

引札 諸問屋 播磨国飾磨港物盛社
江戸東京博物館

文化財調査写真 山口県龍蔵寺 大日如来坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東海道 神奈川
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

第二期明治三十年度上半期営業報告書
江戸東京博物館

(知行宛行状)
布施和泉/他作成
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館