
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 京都名所 清水寺 西大谷
- 資料番号
- 07000671
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 田井久之助/画
- 発行所(文書は宛先)
- 田井久之助
- 年代
- 明治後期 明治35年4月17日 1902 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 18.5cm x 26cm
- 備考
- 07000664~07000676 京都名所
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15395.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

産穢忌服御届心得(届書雛形集)
山岡紀一郎/作成
江戸東京博物館

東京落語 かっぱの絵[鳥の群れ]
清水崑
江戸東京博物館

篆書連幅
後藤朝太郎
江戸東京博物館

「光の芝居」の魔法使い「幻灯写し絵」の小林源次郎さん(『るんびにい』昭和46年4月号切抜)
永富映次郎/著 木原宏/編
江戸東京博物館

日露戦争旅順大激戦
江戸東京博物館

護符 三国第一山 御師大鳫丸筑前守
江戸東京博物館

復活第一回 八月公演 三越歌舞伎
三越劇場/製作
江戸東京博物館

35 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

普請人足職人其他附込
家屋建築士飯田仙治/作成
江戸東京博物館

創作版画「新版画」第16号 都市貫流特輯号
小野忠重,藤牧義夫/他作 藤牧義夫/編
江戸東京博物館

Salon de Paris 裸婦
江戸東京博物館

寄場役人大小惣代道御案内人名前其外書上帳
上州小泉寄場外弐拾弐ヶ村組合/作成
江戸東京博物館

大相撲引分図
歌川国明(2代)/画
江戸東京博物館

(復興の東京)バラックの日本橋通り
江戸東京博物館

昭和十一年八月 新聞切り抜き 御存じですか?汚れたペンキ塗の壁
江戸東京博物館

譜面・歌詞カード「高知音頭」
江戸東京博物館