
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 所作事 忠臣蔵 二段目 生酔の場
- 資料番号
- 07000592
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 発行所(文書は宛先)
- 上州屋金蔵/板
- 年代
- 江戸末期 慶応元年 1865 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 法量
- 34.5cm x 73cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15344.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

ぼんやり山のぼんたろう 絵本挿絵 ボツ分(追いかける人々)
清水崑
江戸東京博物館

絵本通宝志
江戸東京博物館

報告(東京都大工工事工業組合出資金ニ付)
江戸川支部役員一同/作成
江戸東京博物館

小石川植物園温室内部
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1912年 伊雑宮御田植祭 Transplanting rice to the music of flutes
江戸東京博物館

古今俳優似顔大全 浅尾家系譜
歌川国貞(初代)/画 山閑人交来(武田交来)/書 朝倉伊八/刀
江戸東京博物館

第二回前進座公演 昭和六年七月興行 絵本筋書 市村座/会場
前進座、大塚栄次郎/編
江戸東京博物館

回向院大相撲番付 明治十三年五月場所
江戸東京博物館

[結納目録下書]
久太郎
江戸東京博物館

ゲタ
江戸東京博物館

当世大相撲錦絵 小錦八十吉
大下大門/画 遠藤光局/彫 清水幸雄/摺
江戸東京博物館

井上正夫演劇道場・水谷八重子芸術座合同劇
明治座
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5658号
江戸東京博物館

[男体山と中禅寺湖]
江戸東京博物館

甲信 一新搆社(道中講一括のうち)
佐野御行部/著
江戸東京博物館

長板中形型紙 波に貝合せ文(追掛)
江戸東京博物館