
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 所作事 忠臣蔵 二段目 生酔の場
- 資料番号
- 07000592
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 発行所(文書は宛先)
- 上州屋金蔵/板
- 年代
- 江戸末期 慶応元年 1865 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 法量
- 34.5cm x 73cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15344.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

文化財調査写真 九州 石仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

二代目市川左団次ブロマイド絵葉書
江戸東京博物館

壮絶快絶空中戦原色版
江戸東京博物館

薬持出袋
江戸東京博物館

私製葉書創始十周年(大浦逓信大臣 明治36年私製葉書型式規定 逓信戦後紀念 昌図野戦郵便局 明治三十九年五月三十日海軍紀念日絵葉書押印の光景)
江戸東京博物館

粉本 龍小襖
柴田是真/画
江戸東京博物館

こけし人形 越中富山 薬売り 「反魂丹」
江戸東京博物館

戦争合わせ ヘリコプタ-
江戸東京博物館

象牙ピストル把手
江戸東京博物館

桟留革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

祭(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

遊女(4)
江戸東京博物館

[着物の裏地]
江戸東京博物館

紫縮緬地御所解模様小袖
江戸東京博物館

グラス
江戸東京博物館

小学校並中学校用鉱物標本
江戸東京博物館