
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 長板中形型紙 五十三次ちらし (小判 追掛)
- 資料番号
- 05003694-05003695
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 繊維衣料
- 年代
- 大正~昭和期 20世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 24.3cm x 41cm
- 資料群/コレクション名
- 清水幸太郎旧蔵長板中形型紙関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15001.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

方角防場心得留
江戸東京博物館

民俗調査写真 山脈
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

エンピ
江戸東京博物館

水戸派一件処分之記并其後始末略記(安政大獄・天狗党関係記録)
江戸東京博物館

最新詳密金刺分県図 岡山県全図
木崎盛政
江戸東京博物館

こしかけ(ポリプロピレン製)
ソーコー株式会社/製
江戸東京博物館

第23回 戦時郵便貯金切手 抽籤票
江戸東京博物館

内田百閒あて書簡 漱石死去の折供物の礼と香典返しのこと
夏目純一/作
江戸東京博物館

辻番付(小狐礼三情掛罠他)
横浜はごろも町 羽衣荘
江戸東京博物館

NHK放送博物館えはがき
江戸東京博物館

三櫓華の姿見 市村家橘のいがみの権太
豊原国周/画
江戸東京博物館

観世流改訂謡本 外八 鶴亀
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館

源義光足柄山に師の遺子豊原時元に秘曲を授け京師に帰らしむ。 (9)
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 暴風雨の襲来に備えて、街路樹保護のお願ひ
東京市役所 市民局公園課/製作
江戸東京博物館

27 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

東京劇場 昭和14年10月興行筋書 十月興行大歌舞伎
秋山于四三/編
江戸東京博物館