- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 長板中形型紙 横段撫子(大判 追掛)
- 資料番号
- 05003384-05003386
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 繊維衣料
- 年代
- 大正~昭和期 20世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 74.5cm x 44.8cm
- 資料群/コレクション名
- 清水幸太郎旧蔵長板中形型紙関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-14843.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
日本娘になりすまして
江戸東京博物館
村高反別巨細書上帳(野州都賀郡立木村分)
江戸東京博物館
浄瑠璃本版木(岸三,五・六)
江戸東京博物館
(米国サ-カス冒険大飛行)キヤソベル氏縄梯子曲乗
江戸東京博物館
半纏型紙
江戸東京博物館
昭和8年1月 新歌舞伎座公演筋書 曽我物語・船弁慶・絵本太功記・お夏狂乱・恋飛脚大和往来・紅葉狩
江戸東京博物館
諸職往来・買得往来
飯田寅吉/写
江戸東京博物館
乍恐以書付奉願上候(右者私儀猟師鉄炮被取持仕猟業仕候)他一括
上小坂村願人 半助/他作成
江戸東京博物館
「温室村」四幕目 飛行館
桜本重朝/作 創作座
江戸東京博物館
[注連縄製作機]
江戸東京博物館
江戸川(神田上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
五貫目講仕法帳(勝手方融通取扱につき)
江戸東京博物館
長崎新聞 切り抜き
江戸東京博物館
(大正二年十月三十一日)奉祝当日市中ノ光景
江戸東京博物館
御用書(村方諸文書の書留)
山口村名主 勘治郎義保/作成
江戸東京博物館
三味線文化譜 はうた集 第6編
四世杵家弥七/編
江戸東京博物館