- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 長板中形型紙 波(大判 追掛)
- 資料番号
- 05003302-05003303
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 繊維衣料
- 年代
- 大正~昭和期 20世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 61.4cm x 43.8cm
- 資料群/コレクション名
- 清水幸太郎旧蔵長板中形型紙関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-14806.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 市民心身鍛錬の催し他
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館
乍恐以口上書奉願上候
藤十郎/作成
江戸東京博物館
[カルタ一括 小(御菓子一個)]
江戸東京博物館
明細改正東京新図
井上勝五郎/製作
江戸東京博物館
七けんのん務寿婦縁日
歌川国芳/画
江戸東京博物館
多聞寺毘沙門天(「向島附近」写真)
今井栄/撮影
江戸東京博物館
花見をする女性たち
江戸東京博物館
昭和54年 年賀はがき(20+1円)
江戸東京博物館
時代物[4][行灯をはさんで座る男女]
清水崑
江戸東京博物館
大東京完成記念発行 大東京名所絵はがき集 主婦之友(九月号)附録
主婦之友社
江戸東京博物館
保護者各位(家庭ト学校トノ連絡ヲ図リ児童成績ノ美果ヲ収メ・・・)
江戸東京博物館
写し絵写真 立って櫓をもつ甚兵衛、他(「浅倉草紙楓の短冊 宗五郎・甚兵衛渡しの段」)
江戸東京博物館
創作座 第五号
創作座
江戸東京博物館
厳島神社宝物
江戸東京博物館
歌舞伎写真 「菅原伝授手習鑑 寺子屋」
江戸東京博物館
こけし人形 修善寺物語 夜叉王
江戸東京博物館