
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 長板中形型紙 管菊(大判 追掛)
- 資料番号
- 05002786-05002787
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 繊維衣料
- 年代
- 大正~昭和期 20世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 64.3cm x 44.3cm
- 資料群/コレクション名
- 清水幸太郎旧蔵長板中形型紙関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-14440.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

諸侯馬印・指物図のうち 馬印(金の団子に黒鳥毛の出し)
江戸東京博物館

手拭下絵 二木弾正(三つ銀杏紋に花菱文様)忠雅
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

建国忠霊廟 満州建国の歴史
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

子宝ぶし,デッカイ節
村松秀一/詞 陸奥明/曲 長津義司/編,村松秀一/詞 長津義司/曲・編
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 髭の大山元帥 Oyama with a beard
江戸東京博物館

官位 百敷草
目賀田守蔭/著
江戸東京博物館

寛永御前試合千一夜 これぞまことの隠し芸である事(マンガ)7~14
清水崑
江戸東京博物館

浅草寺大塔解訳
江戸東京博物館

サンフランシスコ [桑港風景]
清水崑
江戸東京博物館

軍人合わせ 乗馬姿
江戸東京博物館

特別据置貯金証書
江戸東京博物館

沢庵用押枕
江戸東京博物館

小樽盲唖学校、小樽高等商業学校、小樽育成院
江戸東京博物館

累卵の東洋を読みて乙羽子のむかしを想ひまた今をおもふ
幸田露伴
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第五回[訪ねられて困る男]
清水崑
江戸東京博物館