検索結果
東京自慢名物会

東京自慢名物会

豊原国周/画

所蔵館
江戸東京博物館
資料名
東京自慢名物会
資料番号
02303976
小分類
版画
種別
錦絵
作者(文書は差出人)
豊原国周/画
発行所(文書は宛先)
福田熊次郎/版
年代
明治後期 明治30年1月 1897 19世紀 
員数
1枚
資料群/コレクション名
東京都近代文学博物館移管資料
江戸博デジタルアーカイブズ
https://www.edohakuarchives.jp/detail-19410.html

作者について

豊原国周 / TOYOHARA Kunichika

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604

生年月日
1835-06-30
生地
江戸京橋五郎兵衛町
没年月日
1900-07-01
活動領域
版画
性別
男性
更新日
2024-05-21

Identifiers

APJ ID
A2604
VIAF ID
74109921
NDL ID
00161720
ULAN ID
500334003
AOW ID
_40147587
Wikidata ID
Q2738241

江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

浅草区罹災証明書(未使用・印刷)

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

送状・送券

村山運送店東京支店,石川八郎治/作成

江戸東京博物館

作品画像:田辺公御帰城御道中諸雑記

田辺公御帰城御道中諸雑記

米久帳場

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

上書(一橋公殿下書)

林大学頭支配学問所下番同所教授方兼勤 白井左一郎/作成

江戸東京博物館

作品画像:(往来手形)(女三人 内髪切二人 小女壱人)

(往来手形)(女三人 内髪切二人 小女壱人)

野田三郎左衛門/作成

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

昭和十年十一月 新聞切り抜き 十一月の家庭暦 迫り来る冬の歩み

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

レコード 歌舞伎小唄 江戸絵両国八景(上),(下)

眞山青果・司馬宏遠/詩 杵屋栄蔵/曲

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

産業図案切手・炭鉱夫(5円)

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

鼻緒

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

五嶋寛平あて書簡 津田青楓あて小為替の受領と高岡名産銅器恵贈の御礼

寺田寅彦/作

江戸東京博物館

作品画像:御請書(私共儀御尋の為来九日迄御届の旨につき)

御請書(私共儀御尋の為来九日迄御届の旨につき)

百姓代 清左衛門/他1名作成

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

明治座 昭和37年12月日本テレビ中継台本(コンテ台本その1) 新国劇 戦国秘聞 残酷の河

菊島隆三/作 内川清一郎/演出 NTV芸能局/制作

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

防火用水桶

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

市川猿之助(三代目) 累(慙紅葉汗顔見勢 スチール写真)

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

免職御歎願書

北村長五郎/作成

江戸東京博物館

作品画像:書「武」

書「武」

井上貫流/作成

江戸東京博物館

MORE