
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京自慢名物会
- 資料番号
- 02303955
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 発行所(文書は宛先)
- 福田熊次郎/版
- 年代
- 明治後期 明治30年1月 1897 19世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19389.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

1,000万人の話題 NO.372
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

文化財調査写真 内海
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 がまの穂
江戸東京博物館

殺生石後日怪談
江戸東京博物館

文化財調査写真 今市大念寺古墳 石室
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

証(受取証)
日本橋浜町二ノ九 諸帳簿・筆墨 石井松寿堂
江戸東京博物館

江戸文字下絵 「二番」
松山貞太郎
江戸東京博物館

長板中形型紙 縞物糸入れ
江戸東京博物館

昭和十五年一一月宝塚少女歌劇月組公演 東京宝塚劇場番組
[東京宝塚劇場]
江戸東京博物館

美人立姿
渓斎英泉/画
江戸東京博物館

九月来朝帝劇に開演すベき世界的名舞踊家露国アンナ・パプロバー嬢の素顔と有名なる十八番ペーテロの粉装(No 8)
江戸東京博物館

重修 黒本尊縁起
慧厳/著
江戸東京博物館

柳島妙見山開運守
江戸東京博物館

組合掲示証明
江戸東京博物館

山城山崎宝積寺の塔
江戸東京博物館

亀戸梅屋敷
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館