- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 撰出江戸四十八景猿若町夜の景
- 資料番号
- 02303910
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(3代)/画
- 年代
- 明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19383.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
文化財調査写真 吉野朝史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
南座 南座納涼演芸大会 パンフレット
江戸東京博物館
(久右衛門分田畑書付)
野本善左衛門/他作成
江戸東京博物館
民俗調査写真 江島弁財天女像
永江維章/撮影
江戸東京博物館
新しがる宿六 山の神
江戸東京博物館
国際劇場 昭和12年12月興行筋書 市川猿之助一座 青年歌舞伎劇総動員大合同豪華興行
秋山于四三/著
江戸東京博物館
新橋演舞場 第3号
松竹演劇部/編集
江戸東京博物館
[雑記]
井上廉/作成
江戸東京博物館
たばこ空箱 (塩専売60年記念 ピ-ス)
日本専売公社/製
江戸東京博物館
御改革筋取締議定書手控
前新田組 吉左衛門/作成
江戸東京博物館
両手鍋
江戸東京博物館
東光毒舌経 25のカット (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館
パンフレット第11輯 ファウスト第一部解説
テアトロ社
江戸東京博物館
相渡申畑地証文之事(代金6両請取)
畑譲主 五郎兵衛他3名
江戸東京博物館
凱旋門(京橋)
江戸東京博物館
昭和十年九月 新聞切り抜き 松茸の傘をいつまでも生々と開かせぬ法
江戸東京博物館