- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 素描 男立像習作
- 資料番号
- 01001311
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 川村清雄/画
- 年代
- 明治前期 1876~1881年頃 1876~1881 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 31.8cm x 24.5cm
- 資料群/コレクション名
- 川村清雄関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-12787.html
作者について
川村清雄 / KAWAMURA Kiyoo
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1284
- 生年月日
- 1852-06-13
- 生地
- 江戸麹町表二番町法眼坂上
- 没年月日
- 1934-05-16
- 没地
- 奈良県
- 活動領域
- 絵画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-07-24
Identifiers
- APJ ID
- A1284
- VIAF ID
- 26957184
- NDL ID
- 00390160
- ULAN ID
- 500340674
- AOW ID
- _40147369
- Benezit ID
- B00097540
- Wikidata ID
- Q11478804
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
小屋町与留岡村地境出入一件留
小屋町名主 甚右衛門/他作成
江戸東京博物館
法隆寺 宝物
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
扇面和歌(名所梅)
前田夏蔭
江戸東京博物館
(札幌)北海道帝国大学附属病院
江戸東京博物館
天人の午睡1(胸から上)
清水崑
江戸東京博物館
去々寅年川々御普請ニ付高役金割賦帳(下野尻村組)
下野尻村組/作成
江戸東京博物館
御請書之写
真里谷村名主政蔵代 利左衛門/作成
江戸東京博物館
Uピン
江戸東京博物館
大正十四年 十一月興行 歌舞伎座
江戸東京博物館
松代藩士 碓氷関所通行手形
江戸東京博物館
納札型木製看板 深猿江裏佐藤
江戸東京博物館
護符 月読尊
江戸東京博物館
神経闇開化怪談
一竿斎宝洲/作 河竹其水/閲 歌川豊宣/画 鹿#文七/著述人
江戸東京博物館
文箱
江戸東京博物館
本郷湯島スライド 本郷 湯島天神 梅
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
弁当包み紙 「五目御弁当」
江戸東京博物館