- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 素描 風景
- 資料番号
- 01001294
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 鉛筆
- 作者(文書は差出人)
- 川村清雄/画
- 年代
- 明治後期~大正期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 30cm x 23cm
- 資料群/コレクション名
- 川村清雄関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-12778.html
作者について
川村清雄 / KAWAMURA Kiyoo
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1284
- 生年月日
- 1852-06-13
- 生地
- 江戸麹町表二番町法眼坂上
- 没年月日
- 1934-05-16
- 没地
- 奈良県
- 活動領域
- 絵画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-07-24
Identifiers
- APJ ID
- A1284
- VIAF ID
- 26957184
- NDL ID
- 00390160
- ULAN ID
- 500340674
- AOW ID
- _40147369
- Benezit ID
- B00097540
- Wikidata ID
- Q11478804
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
御触書留覚帳
江戸東京博物館
(受取)他
江戸東京博物館
日光薬師堂ノ鳴龍(安信ノ筆)
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 特別衛生地区隣組回報 赤痢疫痢に罹らぬ用心
保健館 京橋区役所 築地・京橋・月島警察署/製作
江戸東京博物館
絵葉書付属資料 メモ 「西伯利亜出兵 田中支隊忠魂碑」
江戸東京博物館
時事新報 夕刊
江戸東京博物館
越後屋(明治三十八年略暦)
江戸東京博物館
(右ノ通正ニ落手候也)他
江戸東京博物館
九月九日陪審制度上案の示威として同研究会が大阪中央公会で行った擬公伴の光景(No 12)
江戸東京博物館
栄草当世娘
歌川国貞/画
江戸東京博物館
51 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
越歴新編
明石朝幹・佐賀實・横地吉郎/合訳
江戸東京博物館
記(金銭請受証)
原町田村 長岡鉄右ェ門
江戸東京博物館
砲車ノ退却 ウードビル氏(英)
江戸東京博物館
東京勧業博覧会場 水族館
江戸東京博物館
櫛
江戸東京博物館