 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 別当の音 尾上菊五郎
- 資料番号
- 01000167
- 小分類
- 版画
- 種別
- 縮緬絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 年代
- 明治前期 明治6年 1873 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 21.6cm x 15.5cm
- 資料群/コレクション名
- 永井久一郎・荷風関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-12651.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    瓦製作用道具 [タケベラ]
江戸東京博物館
 
		    手古舞 手拭(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館
 
		    (衆議院議員選挙法条文解釈書留)
長野縣上伊那郡陳情委員 西村小文吾/他作成
江戸東京博物館
 
		    仙台(対橋楼名物)はっとせ踊
江戸東京博物館
 
		    沼尻新市郎書翰(断簡)
沼尻新市郎/差出
江戸東京博物館
 
		    煙草包紙 光 10本入り
江戸東京博物館
 
		    版木「江戸の門 その七 旧御殿医門(旧旗本邸の門)」赤と白版,油絵[雪景色]
前田政雄/作
江戸東京博物館
 
		    松下英麿あて葉書 「蝦蟆鉄拐」好評の喜びと荷風に寄贈依頼(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館
 
		    帝国劇場 昭和6年4月興行筋書 新劇傑作揃ひ
藤田篤/編
江戸東京博物館
 
		    乍恐以書付奉願上候
百姓 惣兵衛/作成
江戸東京博物館
 
		    
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 佐賀県 名護屋城址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    昭和24年11月 明治神宮祭の栞
江戸東京博物館
 
		    寺社
永江維章/編輯
江戸東京博物館
 
		    相模国鎌倉郡扇ヶ谷村文書
江戸東京博物館
 
		    高橋是清名刺
江戸東京博物館