- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- かんき 市川左団次
- 資料番号
- 01000163
- 小分類
- 版画
- 種別
- 縮緬絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 年代
- 明治初期 明治5年 1872 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 21.7cm x 15.5cm
- 資料群/コレクション名
- 永井久一郎・荷風関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-12647.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
関八州路程全図
鈴亭谷峨/著
江戸東京博物館
[男の顔] 加寿天羅甚左 (中央公論 四月号)
清水崑
江戸東京博物館
領収證書
南葛飾郡 寺島村 収入役 宇田川要蔵
江戸東京博物館
五つ玉そろばん
江戸東京博物館
辞令(大内亥之吉 四級俸給与)
東京市役所
江戸東京博物館
奉伺候小書物入(袋)
江戸東京博物館
[ラベル 「家庭浴剤漢薬温泉湯」]
江戸東京博物館
メモ
江戸東京博物館
汁碗
江戸東京博物館
三島藍壷ノ滝
江戸東京博物館
櫛・髪結道具[櫛]
江戸東京博物館
民家模型
江戸東京博物館
市電乗換券 築地-銀座 間
江戸東京博物館
ポスター 灰燼は敷地の盛土に
東京市役所
江戸東京博物館
成田講拾八会目取立帳
新造宿セハ人
江戸東京博物館
紙ヤスリ(粗磨き用 砂目60番)
江戸東京博物館