
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 講談一席話 旭堂南慶 幡随院長兵衛 市川団十郎
- 資料番号
- 01000143
- 小分類
- 版画
- 種別
- 縮緬絵
- 作者(文書は差出人)
- 安達吟光/画
- 年代
- 明治前期 明治7年7月以降 1874 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 21.5cm x 15.8cm
- 資料群/コレクション名
- 永井久一郎・荷風関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-12627.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

昭和十一年十二月 新聞切り抜き 灰を使ってガラス拭き
江戸東京博物館

駒
江戸東京博物館

タナカや 清水崑漫画展 芳名帳
江戸東京博物館

空気ポンプ
江戸東京博物館

日記
廉/作成
江戸東京博物館

置時計
江戸東京博物館

片山津温泉矢田屋
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和10年5月公演筋書 青年歌舞伎劇五月興行
江戸東京博物館

頑張れ!敵も必死だ
江戸東京博物館

写し絵道具を操作する写真(写し絵)
江戸東京博物館

もみかき
江戸東京博物館

牡丹(簪)
江戸東京博物館

[陵墓撮影方再出願承認通知]
宮内省諸陵寮/差出人
江戸東京博物館

相渡シ申田地証文之事(代金4両請取)
田地譲主 六左衛門他2名
江戸東京博物館

手拭 「梅ケ枝」
江戸東京博物館

御請書証文(日光社参のため村名・領主名書上につき)
武州埼玉郡割目村名主代 組頭善兵衛/他作成
江戸東京博物館