
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 俳優落語 当り競 小早川高景 中村宗十郎
- 資料番号
- 01000141
- 小分類
- 版画
- 種別
- 縮緬絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 年代
- 明治前期 明治6年4月 1873 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 22cm x 16.3cm
- 資料群/コレクション名
- 永井久一郎・荷風関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-12625.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

「東京千景」ペン画スケッチ 赤城元町 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

明治座 昭和63年12月公演パンフレット 水戸黄門
葉村彰子/原作 大西信行/脚本 山内鉄也/演出 明治座/製作
江戸東京博物館

のれん[いすと梅と女]
清水崑
江戸東京博物館

五日市 秋川 スライド 五日市 養沢滝
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

日記
井上/作成
江戸東京博物館

(御代官役被 仰付候節之事 他書留帳)
江戸東京博物館
![作品画像:[今戸人形]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/670223-L.jpg)
[今戸人形]
江戸東京博物館

諸職人商人諸色直下ケ書上帳
武州多摩郡上平井村百姓代 重太郎/作成
江戸東京博物館

172 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

観音図
河鍋暁斎/画
江戸東京博物館

和服姿の女性たち
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

第三回八王子 南多摩 北多摩 西多摩一市三郡連合酒類醤油品評会参加勧誘及申込書
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

郷土玩具 土人形
江戸東京博物館

闘牛
江戸東京博物館

諸鉄雑録
江戸東京博物館