
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 見立十二月の内 七月 伊右衛門 市川左団次
- 資料番号
- 01000125
- 小分類
- 版画
- 種別
- 縮緬絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 年代
- 明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 19.5cm x 14.3cm
- 資料群/コレクション名
- 永井久一郎・荷風関係資料
- 備考
- 01000119-01000130 見立十二月 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-12609.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

戦災都市復興建設状況調査原票 堺市
江戸東京博物館

護符 稲野山
江戸東京博物館

御臨幸記念案内書
東京府立工芸学校/作成
江戸東京博物館

こけし4体
江戸東京博物館

歌舞伎座 平成2年1月公演筋書 寿初春大歌舞伎
江戸東京博物館

金子上借申証文事
畑渡主 八郎右衛門/作成
江戸東京博物館

紀州の誇り 那智の瀑と天下の壮観
江戸東京博物館

物語
鶴淵幻燈鋪/製
江戸東京博物館

大江戸しばいねんぢうぎやうじ 紋看板
鳥居清貞,安達吟光/画
江戸東京博物館

東京劇場 昭和9年5月興行筋書 薫風新緑と競う 各派男女新人合同の五月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

ミニレターセット びんせん
江戸東京博物館

練馬大根
石川達三/作
江戸東京博物館

写真 大隈講堂
江戸東京博物館

釘ぬき
江戸東京博物館

聖護院宮御教書
法印源甫・祐勝
江戸東京博物館

半襦袢
江戸東京博物館