
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 見立十二月の内 六月 尾上菊五郎 おまつり佐七
- 資料番号
- 01000124
- 小分類
- 版画
- 種別
- 縮緬絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 年代
- 明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 19.5cm x 14cm
- 資料群/コレクション名
- 永井久一郎・荷風関係資料
- 備考
- 01000119-01000130 見立十二月 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-12608.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

鶴脛骨松葉蒔絵笄
江戸東京博物館

現金帳
江戸東京博物館

婦人長袖カーディガン
江戸東京博物館

帝国劇場 昭和23年9月興行筋書
単式印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

笛(玉乗りの犬)
江戸東京博物館

ダボ 半製品
江戸東京博物館

富山薬売葛篭
江戸東京博物館

記(金子請取)
原茂卯左衛門
江戸東京博物館

スケッチ ソニア・アロワ(バレリーナ)(週刊読売土曜紙型)
清水崑
江戸東京博物館

産業図案切手・炭鉱夫(8円)
江戸東京博物館

菓子用木型 鯛
江戸東京博物館

「数寄屋橋から和光のマド」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

千束地図(東京都品川区目黒区大森区 四十一号ノ九)
江戸東京博物館

溶解金属片一括(皇居正殿戦災遺品)
江戸東京博物館

[都内スライド] 牛込神楽坂善国寺本堂
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

明治座 昭和59年8月公演パンフレット 芸能生活20周年・舞台生活15周年記念 吉例第13回 杉良太郎 8月特別公演 無法松の一生 杉良太郎’84オンステージ
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館