
光と地の間を紡ぐ人/1946年インド Spinning a Thread between the Light and the Earth/1946, India
森村 泰昌 MORIMURA Yasumasa
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- なにものかへのレクイエム
- 作品/資料名
- 光と地の間を紡ぐ人/1946年インド
- 作品名(原題)
- 光と地の間を紡ぐ人/1946年インド
- 作者名
- 森村 泰昌
- 制作年
- 2010
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10110314
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/50926/
作者について
森村泰昌 / MORIMURA Yasumasa
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1989
- 生年月日
- 1951-06-11
- 生地
- 大阪府大阪市
- 活動領域
- 絵画, 写真, 映像, パフォーマンスアート
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-11-13
Identifiers
- APJ ID
- A1989
- VIAF ID
- 57467543
- NDL ID
- 00339964
- ULAN ID
- 500115979
- AOW ID
- _40426669
- Wikidata ID
- Q595342
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

全東洋写真 日本
藤原 新也
東京都写真美術館

村に割り当てられた税をはらうために、倉庫に米を運ぶ千葉県椎名村の農民たち、ダルマの貼り紙は全額納入を推奨するもの
マイダンス, カール
東京都写真美術館

(市街)
作家不詳
東京都写真美術館

PITTSBURGH 鋳型を使って働く男性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

街で見た印度巡査
田中 新一
東京都写真美術館

沈黙の声
竹下 耕史
東京都写真美術館

ヴィラ・メディチ
ギベール, エルヴェ
東京都写真美術館

ヴェネツィアの夜 祝祭:レデントーレの祝祭の花火
奈良原 一高
東京都写真美術館

東京景
須田 一政
東京都写真美術館

東福州のプン・レイ・コー寺
作家不詳
東京都写真美術館

黒いシュプール 龍王岳を滑降する三浦雄一郎(立山)
三浦 敬三
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (小島と船)
作家不詳
東京都写真美術館

にほんのかけら バスを待つ高校生
竹谷 出
東京都写真美術館

ジャパネスク 能
奈良原 一高
東京都写真美術館

ハーレムの階段を上がって
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

日清戦争写真帖 柳樹屯兵站病院及倉庫
陸地測量部
東京都写真美術館