
台北市のコミックマーケットに来たコスプレの人々34人を重ねた肖像、台湾、台北 34 girls cosplaying as Japanese anime characters
北野 謙 KITANO Ken
北野謙 (1968-)は、一つの集団のメンバー全員が重なりあった群像写真のシリーズ〈our face〉を1999(平成11)年から手がけています。この作品は北野が世界中の様々な人々に会いに行き、現場で撮影した数十人の肖像を、暗室で一枚の印画紙に重ねて焼き付けることで制作されています。95(平成7)年の阪神淡路大震災と地下鉄サリン事件以降、こうした大きな「現実」と日常とのつながりが想像できず、「世界」の存在が実感できない体験を経て、北野は98(平成10)年頃にメキシコでディエゴ・リベラの壁画に出会い、「あらゆる他者がひとつのイメージになること」の着想を得ます。自他の区別が溶解し、年齢や表情もあいまいになった「私たちの顔」を通して、作家はたくさんの「他者」と自己とのつながりをイメージするとともに、多数の「世界」の存在を確かめようとしています。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- our face
- 作品/資料名
- 台北市のコミックマーケットに来たコスプレの人々34人を重ねた肖像、台湾、台北
- 作品名(原題)
- 台北市のコミックマーケットに来たコスプレの人々34人を重ねた肖像、台湾、台北
- 作者名
- 北野 謙
- 制作年
- 2009
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10110114
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/19923/
作者について
北野謙 / KITANO Ken
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1304
- 生年月日
- 1968
- 生地
- 東京都
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1304
- VIAF ID
- 260029678
- NDL ID
- 01021901
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

(アルフレッド・ガロパン写真コレクション・アルバムB) (東京・吾妻橋)
内田 九一
東京都写真美術館

晩秋の日当たりの良い縁側、昭和31~38年
熊谷 元一
東京都写真美術館

砂洲、リオ・グランデ、ビッグ・ベンド国立公園、テキサス州
アダムス, アンセル
東京都写真美術館

インクレ・シティ-
木村 恒久
東京都写真美術館

教育農場と少年たち
川上 重治
東京都写真美術館

Paris de Nuit 「四季」での楽しいグループ
ブラッサイ
東京都写真美術館

鋸 満州・横道河子
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

かっぱ祭り
田沼 武能
東京都写真美術館

MEN OF MARK フランク・ブラングィン
コバーン, アルヴィン・ラングドン
東京都写真美術館

魚釣りの序曲
福 光太郎
東京都写真美術館

mother's 25 Mar 1916 #31
石内 都
東京都写真美術館

エチオピア(毛布にくるまる3人の子供)
サルガド, セバスチャン
東京都写真美術館

芦ノ湖
ベアト, フェリーチェ
東京都写真美術館

二月 十勝岳
小畑 雄嗣
東京都写真美術館

消滅した時間 モニュメント・バレーの見える車窓
奈良原 一高
東京都写真美術館

Women are Beautiful
ウィノグランド, ギャリー
東京都写真美術館