
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- さくら (18)
- 作品名(原題)
- さくら (18)
- 作者名
- 東松 照明
- 制作年
- 1983
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦372×横429mm
- 作品/資料番号
- 10104404
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/36417/
作者について
東松照明 / TŌMATSU Shōmei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1644
- 生年月日
- 1930-01-16
- 生地
- 愛知県名古屋市
- 没年月日
- 2012-12-14
- 没地
- 沖縄県那覇市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-06-02
Identifiers
- APJ ID
- A1644
- VIAF ID
- 102335494
- NDL ID
- 00084871
- ULAN ID
- 500122217
- AOW ID
- _00603346
- Wikidata ID
- Q1373158
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

(サラリーマンとハサミを持つ男)
木村 恒久
東京都写真美術館

HAITI 親睦会での男女
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

Emaillerie sur cuivre. サント=フロリーヌの聖遺物箱(図版15)
マレーグ, イポリット
東京都写真美術館

全東洋写真 日本
藤原 新也
東京都写真美術館

フォトストーリー 更年期
林 忠彦
東京都写真美術館

白い塀
吉野 銈一郎
東京都写真美術館

大山曇り日
雑賀 進
東京都写真美術館

洋子 伊豆
深瀬 昌久
東京都写真美術館

ロマネスク
名取 洋之助
東京都写真美術館

小島柳蛙の妻「つた」肖像写真
小島 柳蛙
東京都写真美術館

1990年代の北京 窓
北井 一夫
東京都写真美術館

宇宙の輪郭
モホイ=ナジ, ラースロー
東京都写真美術館

Russo-Japanese War through the Stereoscope 投降直後のロシア兵捕虜─旅順近郊、長嶺子駅
アンダーウッド & アンダーウッド
東京都写真美術館

デジタル・シティー/ヒューストン #16
奈良原 一高
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 小木町の子女は、小学校高学年で芸妓と娼妓に別けられる。おハナさんは娼妓組。
近藤 福雄
東京都写真美術館

NURSE MIDWIFE 助産婦教室での授業風景
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館