検索結果

篠山 紀信 SHINOYAMA Kishin

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
The Birth
作品/資料名
作者名
篠山 紀信
制作年
1968
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦241×横238mm
作品/資料番号
10006949
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/10548/

作者について

篠山紀信 / SHINOYAMA Kishin

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1452

生年月日
1940-12-03
生地
東京府東京市淀橋区柏木(現・東京都新宿区北新宿)
没年月日
2024-01-04
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2025-06-05

Identifiers

APJ ID
A1452
VIAF ID
95207165
NDL ID
00072497
ULAN ID
500116845
AOW ID
_00604313
Wikidata ID
Q44348

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:

流氓ユダヤ

田渕 銀芳

東京都写真美術館

作品画像:#14 Kitchen, Kunashiri Island

border #14 Kitchen, Kunashiri Island

菱田 雄介

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

EXCURSIONS DAGUERRIENNES ローマのコロッセオ闘技場

ルルブール, ノエル=マリー=ペマル

東京都写真美術館

作品画像:溜池を造る築堤工事は土を固めるベイ打工法で行われていた。金沢村安養寺溜池

佐渡万華鏡 溜池を造る築堤工事は土を固めるベイ打工法で行われていた。金沢村安養寺溜池

近藤 福雄

東京都写真美術館

作品画像:

もうひとつの島の時間

山下 恒夫

東京都写真美術館

作品画像:(蕎麦を食べる五人の女性と外国人)

(蕎麦を食べる五人の女性と外国人)

下岡 蓮杖

東京都写真美術館

作品画像:禅

ジャパネスク 禅

奈良原 一高

東京都写真美術館

作品画像:日光東照宮 銅灯籠

日光東照宮 銅灯籠

作家不詳

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

(アルフレッド・ガロパン写真コレクション・アルバムB) (大阪・大阪城)

内田 九一

東京都写真美術館

作品画像:円地 文子

円地 文子

齋藤 康一

東京都写真美術館

作品画像:ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)が来日する以前、約2年間を過ごした西インド諸島のマルティニク島で、紺碧の海に飛び込む人

ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)が来日する以前、約2年間を過ごした西インド諸島のマルティニク島で、紺碧の海に飛び込む人

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:東ベルリン、1986

Mémoires 東ベルリン、1986

古屋 誠一

東京都写真美術館

作品画像:ハトシェプスト女王の葬祭殿

大いなるエジプト ハトシェプスト女王の葬祭殿

渡部 雄吉

東京都写真美術館

作品画像:瑪瑙 4

Nature and Forms 瑪瑙 4

ファイニンガー, アンドレアス

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

日露戦争写真帖

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:洋子、芝浦

遊戯 洋子、芝浦

深瀬 昌久

東京都写真美術館

MORE