
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- The Birth
- 作品/資料名
- 作者名
- 篠山 紀信
- 制作年
- 1968
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦239×横307mm
- 作品/資料番号
- 10006948
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/48984/
作者について
篠山紀信 / SHINOYAMA Kishin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1452
- 生年月日
- 1940-12-03
- 生地
- 東京府東京市淀橋区柏木(現・東京都新宿区北新宿)
- 没年月日
- 2024-01-04
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-06-05
Identifiers
- APJ ID
- A1452
- VIAF ID
- 95207165
- NDL ID
- 00072497
- ULAN ID
- 500116845
- AOW ID
- _00604313
- Wikidata ID
- Q44348
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

ルート66
桜井 秀
東京都写真美術館

崎田昭夫さん (3) 崎田昭夫さんの妻シヱさん
東松 照明
東京都写真美術館

武蔵野 国立付近
大倉 舜二
東京都写真美術館

セーヴル
ルニョー, アンリ=ヴィクトール
東京都写真美術館

ルードヴィヒⅡ世の城 鏡の間とビーナスの誕生
川田 喜久治
東京都写真美術館

二人の僧侶
シュティルフリート & アンデルセン
東京都写真美術館

東海道 鈴ヶ森刑場跡
林 忠彦
東京都写真美術館

浅草の仏像
作家不詳
東京都写真美術館

FAMOUS CASTLES AND TEMPLES OF JAPAN. 15. 天人の木彫の細部 日光
小川 一真
東京都写真美術館

生
田中 正親
東京都写真美術館

Between Visible and Invisible 坂口安吾の眼鏡-『朝鮮会談に関する日記』の原稿を見る
米田 知子
東京都写真美術館

Camera APTUS 街頭カメラ
ムーア社
東京都写真美術館

レンズ
作家不詳
東京都写真美術館

文士の時代 三浦哲郎
林 忠彦
東京都写真美術館

(箱根 塔ノ沢温泉)
作家不詳
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 食事
作家不詳
東京都写真美術館