
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 恐山
- 作品/資料名
- 作者名
- 須田 一政
- 制作年
- 1962
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦250×横164mm
- 作品/資料番号
- 10113605
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/9401/
作者について
須田一政 / SUDA Issei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1512
- 生年月日
- 1940-04-24
- 生地
- 東京府東京市神田区
- 没年月日
- 2019-03-07
- 没地
- 千葉県千葉市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1512
- VIAF ID
- 19542696
- NDL ID
- 00107037
- ULAN ID
- 500326609
- AOW ID
- _00604353
- Wikidata ID
- Q5016379
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

まぼろし国・満州 関東軍司令官官邸・新京 1994
江成 常夫
東京都写真美術館

法華寺 十一面観音像 (2)
小川 一真
東京都写真美術館

Journey to the Far East クレモヴォ
アン, ヴィクトル
東京都写真美術館

有楽町・日劇裏口前
稲村 隆正
東京都写真美術館

No.410 リバーシティ 21、建設途上
山根 敏郎
東京都写真美術館

菜種刈
萩原 露愁
東京都写真美術館

サルサ・ガムテープ
大森 克己
東京都写真美術館

装飾の帝国 : 日光 東照宮
川田 喜久治
東京都写真美術館

山間地ハラバコアの日本人コロニアに住む日本人移住者の家族。日本からのドミニカ移民はトルヒーヨ体制の1950年代に始められたが、最大18ヘクタールの優良農地を無償譲渡するなどとした日本政府の募集要項は守られず、日系移民は地元民との軋轢を抱えていた。2006年になって日本は正式に謝罪している
岡村 昭彦
東京都写真美術館

HITACHI 街中を移動する労働者と巨大な輸送車
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

アタカカレンダー 3
藤井 秀樹
東京都写真美術館

A.D. 1991 1989年11月5日 ニューヨーク
北島 敬三
東京都写真美術館

(明治古写真蒔絵アルバム) 1118 日光龍頭の滝
作家不詳
東京都写真美術館

自然の片隅で カタクリの花
田村 栄
東京都写真美術館

プラットホ-ムにて
佐久間 兵衛
東京都写真美術館

日清戦爭 實況寫眞 臺壹號 (58) 棋津浦ノ兵站部ニ兵糧及雑荷ヲ陸揚ケス
鹿島 清兵衛
東京都写真美術館