
(第二回遣欧使節 河津祐邦、池田長発、川田煕) (Kawazu Sukekuni, Ikeda Nagaoki, Kawata Hiromu, group portrait of Second Japanese Embassy to Europe)
ナダール NADAR
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- (第二回遣欧使節 河津祐邦、池田長発、川田煕)
- 作品名(原題)
- (Kawazu Sukekuni, Ikeda Nagaoki, Kawata Hiromu, group portrait of Second Japanese Embassy to Europe)
- 作者名
- ナダール
- 制作年
- 1864
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦219×横245mm
- 作品/資料番号
- 20102883
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/20286/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

古寺大観 東大寺 鐘楼内部
渡辺 義雄
東京都写真美術館

日輪 七面山
岡田 紅陽
東京都写真美術館

(Photographs of China) 廃墟の孤独な番兵、閘北
作家不詳
東京都写真美術館

(アルフレッド・ガロパン写真コレクション・アルバムC) (東京・第二次軍事顧問団の宿舎の庭でくつろぐ士官たち)
作家不詳
東京都写真美術館

おてんき ナマコ「一」
北井 一夫
東京都写真美術館

Park City スノウフラワー・コンドミニアム、東を望む。
ボルツ, ルイス
東京都写真美術館

(樹木)
作家不詳
東京都写真美術館

(水兵のボート)
作家不詳
東京都写真美術館

生まれたばかりの赤ん坊を取り囲む難民の子たち
長倉 洋海
東京都写真美術館

ドリームエイジ 自動車ショー 東京 晴海
長野 重一
東京都写真美術館

Heliography
山崎 博
東京都写真美術館

太陽の鉛筆 西表島
東松 照明
東京都写真美術館

日本列島海中百景 流氷接岸。見上げた流氷は植物性プランクトン、アイスアルジーに覆われている。そのプランクトンが徐々に溶けはじめ、エビやカニなどの植物性プランクトンに食べられていく。食物連鎖の源を流氷が担っている
中村 征夫
東京都写真美術館

月 #3
横須賀 功光
東京都写真美術館

カストリ時代 日本女性と東京見物する進駐軍兵士(皇居前広場)
林 忠彦
東京都写真美術館

EXCURSIONS PHOTOGRAPHIQUES VUES ET MONUMENTS DE L'UNIVERS 1 フランス、パリのサンジェルマン・ロクセロワ教会
デュサック商会
東京都写真美術館