
「第二回福原路草写真展覧会」(資生堂ギャラリー、1937年3月)に出品された作品。なんの変哲もない雑草をストレートに撮影したこの作品には、対象に対する作者の刹那的な感興が凝縮されている。俳句を好んで詠んだ作者の文学的な素養がうかがわれる。その点で西洋的なロマンティシズムというより、日本的な趣味に立脚しているのだが、近代という同時代性も矛盾なく同居している。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- ひと叢の雑草
- 作品名(原題)
- ひと叢の雑草
- 作者名
- 福原 路草
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10013172
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/42997/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

New York Is
小川 隆之
東京都写真美術館

作家不詳
東京都写真美術館

ZOO 多摩動物公園、東京都
林 隆喜
東京都写真美術館

散弾銃の散弾
エジャートン, ハロルド・ユージン
東京都写真美術館

GALERIE CONTEMPORAINE DES ILLUSTRATIONS FRANCAISES 6 ザカリー・アストリュク
ミュルニエ, フェルディナン
東京都写真美術館

NEW YORK 2番街
北島 敬三
東京都写真美術館

全東洋写真 台湾
藤原 新也
東京都写真美術館

ルーアン、バック通り28・30番地
アジェ, ウジェーヌ
東京都写真美術館

雪の夜、南浜、金井写真館本館にて(昭和1年)
堺 時雄
東京都写真美術館

女子挺身隊
田村 茂
東京都写真美術館

英国公使館
作家不詳
東京都写真美術館

知人の肖像 土方巽「ギバサン」(四季のための二十七晩)より
細江 英公
東京都写真美術館

東京昭和十一年 浅草公園六区帝国館横(台東区浅草一丁目)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

A.D. 1991 1989年11月20日 パリ
北島 敬三
東京都写真美術館

志賀直哉
石井 幸之助
東京都写真美術館

(石炭荷役機に関する研究)
堀野 正雄
東京都写真美術館