
「第二回福原路草写真展覧会」(資生堂ギャラリー、1937年3月)に出品された作品。なんの変哲もない雑草をストレートに撮影したこの作品には、対象に対する作者の刹那的な感興が凝縮されている。俳句を好んで詠んだ作者の文学的な素養がうかがわれる。その点で西洋的なロマンティシズムというより、日本的な趣味に立脚しているのだが、近代という同時代性も矛盾なく同居している。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- ひと叢の雑草
- 作品名(原題)
- ひと叢の雑草
- 作者名
- 福原 路草
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10013172
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/42997/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

THAUMATROPES ソーマトロープ(フランス製、12点組)
作家不詳
東京都写真美術館

After Walker Evans #8
レヴィーン, シェリー
東京都写真美術館

街 上野広小路
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

ライム・ヒルズ LH16605
畠山 直哉
東京都写真美術館

浜の人々
植田 正治
東京都写真美術館

PLAQUES DE LANTERNES MAGIQUES シングル・スリッパー・スライド
作家不詳
東京都写真美術館

栖
南 相浩
東京都写真美術館

童暦
植田 正治
東京都写真美術館

Sight Seeing/感光 Sight Seeing/感光 #28
ミヤギ フトシ
東京都写真美術館

発熱するイメージ=白虎社
木村 恒久
東京都写真美術館

影の反目
小林 祐史
東京都写真美術館

裏日本 雁木
濱谷 浩
東京都写真美術館

右腕欠損で生まれたジェニイ。枯葉剤被爆認定患者・もと降下兵ダニエル・ロニイの娘。ベトナムから帰還した後に生まれた子だった。ダイオキシンは遺伝子(DNA)レベルでの損傷をひき起こすとの研究報告もあり、アメリカの帰還兵団体は障害をもって生まれた子どもたちの支援も行っている(フィラデルフィア、1982年11月5日)
中村 梧郎
東京都写真美術館

OMBROMAGIES 手影絵の絵はがき(4点組)
作家不詳
東京都写真美術館

(横浜写真アルバム) 家の少女たち
日下部 金兵衛
東京都写真美術館

JAPAN … A CHAPTER OF IMAGE 老人
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館