「第二回福原路草写真展覧会」(資生堂ギャラリー、1937年3月)に出品された作品。なんの変哲もない雑草をストレートに撮影したこの作品には、対象に対する作者の刹那的な感興が凝縮されている。俳句を好んで詠んだ作者の文学的な素養がうかがわれる。その点で西洋的なロマンティシズムというより、日本的な趣味に立脚しているのだが、近代という同時代性も矛盾なく同居している。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- ひと叢の雑草
- 作品名(原題)
- ひと叢の雑草
- 作者名
- 福原 路草
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10013172
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/42997/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
福森白洋初期作品アルバムNo.1
福森 白洋
東京都写真美術館
Kaleidoscope
篠山 紀信
東京都写真美術館
JAPAN F16 伏見稲荷
作者不詳(ファルサーリ商会)
東京都写真美術館
静止した時間 塔
奈良原 一高
東京都写真美術館
(海の見える雪道)
柳沢 信
東京都写真美術館
NEW YORK マッドクラブ
北島 敬三
東京都写真美術館
無題
操上 和美
東京都写真美術館
写真家のウィンドウディスプレイ、バーミンガム州、アラバマ
エヴァンズ, ウォーカー
東京都写真美術館
ヒロシマ・モニュメント 防空壕跡 元五師団司令部 広島城跡 基町 800m
土田 ヒロミ
東京都写真美術館
光 A
ハナヤ 勘兵衛
東京都写真美術館
Camera テシナ
テシナ
東京都写真美術館
炭鉱 北海道 美唄
本橋 成一
東京都写真美術館
長嵜市郷之撮影 長崎・東山手
上野 彦馬
東京都写真美術館
(女性)
佐久間 兵衛
東京都写真美術館
山稜玻璃 秋の終章(涸沢の紅葉と新雪)
三宅 修
東京都写真美術館
EARLY WORK
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館