
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 着物姿でお茶を入れる西洋人男女(幻燈原板)
- 資料番号
- 99750442
- 大分類
- 写真原版・映像装置
- 小分類
- ガラス原版
- 種別
- 幻燈原板
- 年代
- 明治後期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 10.2cm x 8.2cm x 0.3cm
- 資料群/コレクション名
- 外国製幻灯種板コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-12449.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

職業紹介所スケッチ 渋谷職安改札口(新潮11月号)
清水崑
江戸東京博物館

「写し絵」解説文(『演劇百科大事典 第1巻』)の写真
江戸東京博物館

質物相渡申田地証文之事(田嶋村文書)
田嶋村 田地主 勘右衛門/他9名作成
江戸東京博物館

醤油原品買入帳
田中久右衛門支店総理代人松田秀次郎
江戸東京博物館

新版実語教童子教
江戸東京博物館

引札 「虫一切之良薬」
群馬県太田町金晴堂岡田/製
江戸東京博物館

受栄講仕法帳
江戸東京博物館

長板中形型紙 花紋にさや形(小判 追掛)
江戸東京博物館

借家受之証(原田豊蔵へ神田区八名川町借受させるにつき)
原田豊/作成
江戸東京博物館

世界大都市会議関係テープ
江戸東京博物館

皇太子殿下千葉県行啓記念・千葉公園 千葉町全景
江戸東京博物館

3 戦国雑兵 「篭城に長雨で・・・」
清水崑
江戸東京博物館

児雷也、仙素道人、怪力お綱
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

昭和十年十一月 新聞切り抜き ねっとりと艶よき キントンを作るには
江戸東京博物館

絵筆 削用 小
平安堂
江戸東京博物館

ふるい
江戸東京博物館