
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 神社の儀式(幻燈原板)
- 資料番号
- 99750238
- 大分類
- 写真原版・映像装置
- 小分類
- ガラス原版
- 種別
- 幻燈原板
- 作者(文書は差出人)
- BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
- 年代
- 明治後期~昭和初期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 10.2cm x 8.3cm x 0.3cm
- 資料群/コレクション名
- 外国製幻灯種板コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-12245.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

吊り下げ手洗器
江戸東京博物館

品川神社富士山(明治2年造山)[上水関係]
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

計算書(売薬1品代)
江戸東京博物館

昭和十五年六月興行 恒例菊五郎劇 三津五郎・友右衛門加入
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

東京勧業博覧会
江戸東京博物館

握鋏
江戸東京博物館

南京虫 家ダニ 駆除法と智識 電気殺虫器案内
江戸東京博物館

東劇 二月興行(歌舞伎・演劇公演パンフレット)
江戸東京博物館

重箱(海苔用)
江戸東京博物館

[上総国村高帳断簡 武射郡]
江戸東京博物館

文字書ちがい見立
江戸東京博物館

橋本郵便局 相原村役場
江戸東京博物館

差出申済口証文之事
江戸東京博物館

菓子用木型 菱餅
江戸東京博物館

少々昔の下町図絵 「箱崎町屋台の大福売り」
森義利/画
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 パンフレット 赤旗パンフレツト第三十輯茨城県大生部落の立禁闘争は何故敗惨したか
日本共産党 農村部
江戸東京博物館