
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 養蚕寿古六
- 資料番号
- 99200290
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 双六
- 作者(文書は差出人)
- 雪湖/画
- 発行所(文書は宛先)
- 東京生慶堂/版
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 55cm x 78cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-12061.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

領収證書
江戸東京博物館

昭和十二年九月 新聞切り抜き いかの皮の剥き方
江戸東京博物館

真実比較 野路乃若鹿
花柳粋史/編 菊亭香水/閲
江戸東京博物館

日々必用年操早見
江戸東京博物館

三越絵葉書
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候
名主 治兵衛/作成
江戸東京博物館

新劇座公演
[帝国ホテル演芸場]
江戸東京博物館

(明治四十三年八月大出水実况)浅草公園惨状
江戸東京博物館

千住5丁目片野権八湯屋付近平面図
江戸東京博物館

[八王子織物同業組合議案]
副組長中村宗三郎
江戸東京博物館

走る骸骨
江戸東京博物館

(六十年来未曽有大洪水の帝都)勅命を奉じて日根野侍従国技館を慰問せらる幾万の罹災民天恩に泣く
江戸東京博物館

(熱海名所)横磯海岸ヨリ初島ヲ望ム
江戸東京博物館

塚原とみあて葉書 原稿送付の通知と網野菊へ寄贈願い
上林暁/作
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 家庭用豆類の配給に就て
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

御府内八十八ケ所道知るべ
広重Ⅱ/画 光明講/編 幡ケ谷不動荘厳寺/序
江戸東京博物館