
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 近江八景唐草文蒔絵三味線雛道具
- 資料番号
- 98200290
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1挺
- 法量
- 9.2cm x 38.3cm x 4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11859.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

昭和前期社会運動関係資料 新聞 赤旗 東京地方版 第七号 本紙附録
江戸東京博物館

当寅春定式川除御普請出来方帳(春定式普請書面の通り丈夫に皆出来仕候事)
新堂村/作成
江戸東京博物館

井の頭スライド 井ノ頭公園 弁天堂
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

借用金証書
中神村原茂弥八郎/他
江戸東京博物館

東京名所 浅草公園凌雲閣ノ真景
有山定次郎/画
江戸東京博物館

盆景下絵 天津二間浦の景
江戸東京博物館

貯金庫ヲ論ス
江戸東京博物館

上平井地図(東京市江戸川区葛飾区向島区 二十一号ノ六)
江戸東京博物館

高橋是清像
米原雲海/作
江戸東京博物館

新絵本太閤記 校正用印刷原稿 第13回
清水崑
江戸東京博物館

庚申年富士山参詣群集之図
歌川芳藤/画
江戸東京博物館

台湾勧業共進会 機械館
江戸東京博物館

袴(徳利用)
江戸東京博物館

送り券 第2号
山梨県東八代郡一宮村 古屋醸造用機械製作部
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 日比谷松本樓 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

撚糸
江戸東京博物館