
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 近江八景唐草文蒔絵三味線雛道具
- 資料番号
- 98200290
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1挺
- 法量
- 9.2cm x 38.3cm x 4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11859.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

覚(松平縫殿頭内田原直助信州田野口より上州下仁田迄差遣候につき通行手形)
松平縫殿頭内田原直助
江戸東京博物館

わく(障子)
江戸東京博物館

ノコギリ テマガリ
江戸東京博物館

ビールグラス
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第六十七号 市民調査が七月一日に行はれます他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館

ポスター 震災記念標語懸賞募集
東京市
江戸東京博物館

組頭勤向規則
若松県/作成
江戸東京博物館

長板中形型紙 格子に矢羽
江戸東京博物館

こけし人形 きぬ川
江戸東京博物館

長板中形型紙 変わり菱に鉄線文(追掛)
江戸東京博物館

日本美術院第十三回展覧会出品「山姥」橋本永邦氏筆
江戸東京博物館

伊勢暦(万延2年)
江戸東京博物館

[遺跡]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

五条橋,浦島太郎
高橋掬太郎/詞 清元梅松/曲
江戸東京博物館

昭和43年度地方交付税算出結果表(昭和43年9月)
東京都
江戸東京博物館

中村宗十良
豊原国周/画
江戸東京博物館