- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 近江八景唐草文蒔絵三味線雛道具
- 資料番号
- 98200290
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1挺
- 法量
- 9.2cm x 38.3cm x 4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11859.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
御検地御水帳小拾書抜
田地主 平次郎/他作成
江戸東京博物館
長板中形型紙 鎌倉模様割付(小判 追掛)
江戸東京博物館
湯たんぽ
江戸東京博物館
磐城国田村郡南小泉村文書(御歳貢米金割附帳)
庄屋 前田孫市/他作成
江戸東京博物館
松屋マークラベル
松屋/製
江戸東京博物館
[歌詩集]
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1874年 日本の踊り子 Japanese Dancing Girl
江戸東京博物館
甲州印伝三ツ折升形財布
江戸東京博物館
御府内八十八ケ所巡拝案内
小橋勲/編
江戸東京博物館
踊るインドの女性(No.197)
江戸東京博物館
桃太郎
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 電気瓦斯税に就て
東京財務局 税務局/製作
江戸東京博物館
借用書
江戸東京博物館
大正博覧会記念絵葉書
江戸東京博物館
宗旨人別五人組帳扣(武州久良岐郡宮ヶ谷村)
江戸東京博物館
灯火管制用電灯笠
江戸東京博物館