- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 近江八景唐草文蒔絵三味線雛道具
- 資料番号
- 98200290
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1挺
- 法量
- 9.2cm x 38.3cm x 4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11859.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
読売新聞 第6678号
江戸東京博物館
長板中形型紙 わらび
江戸東京博物館
扇面和歌(社頭杉)
堀尾貫務
江戸東京博物館
菅原神社集金領収簿
村松久七
江戸東京博物館
パンフレットNO.16
文学座、文学座事務所
江戸東京博物館
猿の人形文字(年賀状)
江戸東京博物館
東京勧業博覧会名誉金牌
江戸東京博物館
ホールクロック(ドイツ製)2曲チャイム付
WINT HALDER/製
江戸東京博物館
記(領収書)
玉屋呉服店/作成
江戸東京博物館
ながを手ぬぐい袋「御てふき」
江戸東京博物館
『雲のコン吉』絵本原画[池のそうじ6・褒美を分け合う]
清水崑
江戸東京博物館
劇団かたばみ座 浅草歌舞伎十月興行二の替り パンフレット
かたばみ座
江戸東京博物館
麻疹流行 食して良き品
歌川芳虎/画
江戸東京博物館
手拭 日舞協会 扇子
江戸東京博物館
日本全国鉄道路線図 付 内外諸国汽船賃金里程表
江戸東京博物館
尾瀬の四季 絵葉書
江戸東京博物館