
近衛家の家紋である牡丹紋と松唐草の文様があしらわれていることから、第13代将軍徳川家定の御台所天璋院の雛道具の可能性が高い。雛道具の中には、島津家の家紋である丸十字紋を塗りつぶしその上から牡丹紋を描いた跡が見られるものもある。このことから、本来の所有者は島津家から近衛家に嫁いだ近衛忠煕夫人郁君で、天璋院の婚礼が決まった際に仕立て直したと推測される。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 黒塗牡丹紋散松唐草蒔絵雛道具
- 資料番号
- 98200226-98200289
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1式
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11794.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

惣百姓御条目并囲籾作世話被仰付(百姓生活心得につき)
江戸東京博物館

南蔵院本堂建築構造要点
江戸東京博物館

測量器具 ハンドレベル
江戸東京博物館

[封筒]
海軍省兵備局指定日本映機株式会社
江戸東京博物館

明治座 昭和58年3月興行パンフレット ストーンウェル公演 江戸の恋 女の暦
明治座/編
江戸東京博物館

御裁許
吉田安蔵敷常/写
江戸東京博物館

掃除用具と徳利を持つ3人の少女
江戸東京博物館

六代目大谷友右衛門
江戸東京博物館

鉄道時刻一覧表
渋江長四郎/編
江戸東京博物館

五言絶句「少欲養気…」
福地源一郎/筆
江戸東京博物館

申渡書(風取締等に付触書)(布鎌新田関係文書)
上曽根多兵衛/写置
江戸東京博物館

公園照明
江戸東京博物館

神壇用の神酒入れ
江戸東京博物館

世界一周大飛行記念絵葉書 東京日日新聞社
江戸東京博物館

朝鮮攻伐
永島辰五郎(歌川芳虎)/画・編集
江戸東京博物館

子供用ベルト紐
江戸東京博物館