
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 楽屋十二支 巳 石登米武助
- 資料番号
- 98200209
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 万延元年 1860 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.7cm
- 備考
- 98200204-98200215楽屋十二支 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11782.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

写真帖
江戸東京博物館

〔明治四十三年八月都下大洪水〕市村座前浸水の実景
江戸東京博物館

東京都中小企業団体中央会通知
江戸東京博物館

絵蝋燭
山形屋薄長十郎/製
江戸東京博物館

Hongkong by Night
江戸東京博物館

花唐草文絵天鵞紙入
江戸東京博物館

ミニチュア便箋
江戸東京博物館

ツルレコード 1932
江戸東京博物館

屋内の男性4人
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 雪輪に麻の葉(小判 追掛)
江戸東京博物館

朝日新聞夕刊切抜 名作の旅15 国木田独歩「武蔵野」『失われた「林の自由」「独歩会」で自然公園計画』
朝日新聞社
江戸東京博物館

上総国夷隅郡部原村名主江沢家文書
江戸東京博物館

丸メンコ 佐久間 狐
江戸東京博物館

文化財調査写真 木材送流
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

半纏型紙
江戸東京博物館

武州多磨郡拝島領中神村未御縄水帳(写)
雨宮勘兵衛他手代/他
江戸東京博物館