
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 城州伏見下鳥羽合戦之図
- 資料番号
- 97200028-97200030
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 月岡芳年/画
- 年代
- 明治前期 明治7年12月 1874 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11603.html
作者について
月岡芳年 / TSUKIOKA Yoshitoshi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1618
- 生年月日
- 1839-04-30
- 生地
- 武蔵国豊島郡新橋南大坂町(現・東京都中央区。他説では、武蔵国豊島郡大久保)
- 没年月日
- 1892-06-09
- 没地
- 東京府東京市本所区藤代町(現・東京都墨田区両国)
- 活動領域
- 絵画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1618
- VIAF ID
- 59096037
- NDL ID
- 00272363
- ULAN ID
- 500121372
- AOW ID
- _00712128
- Wikidata ID
- Q467337
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

永井荷風より鷲津貞二郎(弟)への書翰
永井荷風/発信
江戸東京博物館

日光 東照宮大猷院楼門(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

松田種次あて書簡
川端龍子/作
江戸東京博物館

鎌倉八幡宮の図(風俗画報挿図)
江戸東京博物館

油差 : 秉燭
江戸東京博物館

桜川五郎蔵,文覚上人
江戸東京博物館

銀笠付松葉形平打簪
江戸東京博物館

空襲
江戸東京博物館

地処取調控
江戸東京博物館

入置申証書之事
島戸村 金借用人惣代 金親平右衛門/他2名作成
江戸東京博物館

糸車(幻燈原板)
江戸東京博物館

組頭勤向規則
若松県/作成
江戸東京博物館

明治座 昭和42年8月上演台本 東映歌舞伎第9回公演 大岡政談 魔像
林不忘/原作 山内鉄也/脚本・演出
江戸東京博物館

奉納手拭(マネキ) 纒「連」「横須賀 たじり」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

明治三十七年略本暦
江戸東京博物館

参内後悄然として帰途に着かるる乃木将軍(最終の馬上)
江戸東京博物館