- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 流行開帳手おどり
- 資料番号
- 96201767
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国政(初代)/画
- 年代
- 江戸後期 寛政7年~文化3年頃 1795~1806 18~19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.8cm x 23.9cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11534.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
芸能生活二十五周年記念 里見浩太郎八月特別公演(手拭い)
江戸東京博物館
東京回顧図会 赤坂見附弁慶橋
関野準一郎/画
江戸東京博物館
保證附実価保険證券給資法
江戸東京博物館
130 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
東京劇場 昭和9年9月興行筋書 尾上菊五郎・中村吉右衛門二座合同九月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館
手拭い ラジオ東京電波塔完成記念
江戸東京博物館
飯田助右衛門宛書簡(飯米差支の為至急差送り取計願につき)
根津太右衛門
江戸東京博物館
腹巻き
江戸東京博物館
郵便貯金通帳
本郷駒込浅嘉町郵便局/作成
江戸東京博物館
鳥篭
江戸東京博物館
三越歌舞伎七月興行
[三越劇場]
江戸東京博物館
明治四十三年八月大洪水
江戸東京博物館
日光写真種紙 東京名所 事件他
江戸東京博物館
歌舞伎座 平成6年4月公演筋書 初代松本白鸚十三回忌追善 四月大歌舞伎
江戸東京博物館
民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館
催青枠
側島蚕具製造所/製
江戸東京博物館