
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 内地雑居滑稽双録
- 資料番号
- 96201174
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 双六
- 作者(文書は差出人)
- 小林清親/画
- 年代
- 明治後期 明治32年 1899 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 80cm x 48.7cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11462.html
作者について
小林清親 / KOBAYASHI Kiyochika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1381
- 生年月日
- 1847-09-10
- 生地
- 江戸本所
- 没年月日
- 1915-11-28
- 没地
- 東京府
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1381
- VIAF ID
- 311169311
- NDL ID
- 00033162
- ULAN ID
- 500121369
- AOW ID
- _00802074
- Benezit ID
- B00099109
- Wikidata ID
- Q3121142
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

恩賜上野動物園 入場券
江戸東京博物館

跡目願一件覚書
江戸東京博物館

魚を焼く男(東南アジア風俗)(軍事郵便)
伊東深水/画
江戸東京博物館

歌舞伎座 平成2年5月公演筋書 団菊祭五月大歌舞伎 六代目尾上松助襲名披露
江戸東京博物館

恋ヶ窪施水工事(玉川上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

裁判言渡書
山形始審裁判所 酒田支廰/作成
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4956号
江戸東京博物館

(大木戸際御屋敷にて対座在之候ニ付諸入用控)
江戸東京博物館

瓦製作用道具 桟瓦 アラガタ
江戸東京博物館

WAKASTU WEEKLY No.1
江戸東京博物館

稲刈り機
江戸東京博物館

報知新聞
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和9年1月興行筋書 青年歌舞伎初春興行 昼の部
藤田篤/編
江戸東京博物館

自在鍵
江戸東京博物館

水仙押絵長円形箱細工
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館