
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 画帖 古今東京名所
- 資料番号
- 96200540
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 辻岡文助
- 年代
- 明治前期 明治12年~19年 1879~1886 19世紀
- 員数
- 1帖
- 法量
- 17.6cm x 11.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11414.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

永井威三郎宛葉書(第2信 赤城山の話を待つ)
永井松三
江戸東京博物館

携帯用スリッパ
三越/製
江戸東京博物館

明治43年 2万分の1 地形図「上野原村」
江戸東京博物館

植木鉢(陶器)
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5607号
江戸東京博物館

皇紀二千六百年記念万国博覧会に就て
藤原銀次郎/述
江戸東京博物館

手習状
和田くに/作
江戸東京博物館

英雄名蹟展
日本精神発揚会/編輯
江戸東京博物館

(宮崎庭木写真 他)ネガD
江戸東京博物館

スケッチ [空港の女性]
清水崑
江戸東京博物館

婚礼衣裳 打掛
江戸東京博物館

昭和十一年九月 新聞切り抜き 落ついてせよ秋の虫ぼし よく計画を立て中途半端は禁物
江戸東京博物館

昭和十二年五月 新聞切り抜き (一)煮やっこ、生姜みそ(二)なまりぶし、ねぎの煮つけ
江戸東京博物館

ガラス製簪
江戸東京博物館

「我要求悉く一蹴さる」(大阪毎日新聞昭和6年12月9日号外)
江戸東京博物館

第五回内国勧業博覧会 機械館
江戸東京博物館